SSブログ

【自信を持っていえること…】 [全般情報]

bitmap_6.gifこんばんは、はるです。

仕事上、報告をしたり、質問されたことに対して答えるときに
「~と、思います。」

って、言ってしまうことはないでしょうか?

もちろん、意見を求められたなら、

それも良いでしょうが、

「事実」を述べなくてはならない局面では、

報告を聞く側は、不安になります。

「~思います。」には、どこか自信が無いことを分かって欲しいという気持ちがあるものです。

報告だけでなく、仕事のやり方なんかでも、

言えますよね…

例えば、経理処理について、

「このやり方が正しいと思うから、やってます。」



「このやり方が正しいから、やってます。」

では、仕事への取り組み方に違いがあると思います。

では、自信を持って言い切るには何が必要なんでしょうか?

それは、確実な情報に基づいているかどうかによりますね。

経理処理は法律に規定される部分が多いので、

法律そのものや、

確実に正しい解釈を示してくれそうな情報源にあたることです。

税法をネットで調べるにしても、

一般のホームページだけで完結させず、

国税庁のホームページにあたってみるなど方法はあると思います。

確実な情報に基づいて、「裏」をとる…

これが習慣づくと「~と、思います。」が減るのではないでしょうか?

国税庁のホームページは「タックスアンサー」で検索すればヒットします。

ご参考に…
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ビジネス・経済

【会計ソフト】 [経理業務]

こんばんは、はるです

bitmap_6.gif

経理の処理ってどんな感じでやっているでしょうか…

会計ソフトを利用している方も多いと思います。

でも、中には会計伝票や現金出納帳、買掛帳、売掛帳などを

手書きで作っている方もいるかもしれませんね。

もし、そういう方がいらっしゃったら、

ソフトの利用をお勧めします。

安くて、手軽に利用できるソフトはたくさんあると思います。

確かに導入時は、それなりに準備が大変かもしれませんが、

一度導入して慣れてしまえば、あとは手書きよりも楽ちんだと思います。

もし、会計事務所とのお付き合いがあるなら、事務所にご相談して、

アドバイスやヘルプをお願いすればスムーズにいくのではないでしょうか…


またのお越しをお待ちしております m(__)m

↓ ↓ ↓  クリックすると掲示板にて書き込みできます。気軽に何でも書き込みして下さいね。

1人(ひとり)事務員さん応援掲示板
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

【経理の仕事は…】 [経理業務]

こんにちは、はるです

bitmap_6.gif

私は、本職が経理なので、まずは経理の仕事について書いてみたいと思います。

経理の仕事は、月々の支払いや資金の管理が最も重要で、必ず発生する業務だと思います。

以前は、銀行の窓口に出向き、散々待たされて帰ってきたり、

ATMで沢山の振込用紙を抱え、後ろに列ができて焦りながら支払いを行っていた方も多いと思います。

最近は、どこの銀行でもネットバンキングやファームバンキングで、

事務所にいながらにして、振込ができるようになって、この仕事は一人事務員さんにとって、

劇的に変化したのではないでしょうか?

「いつ銀行に足を運ぶのか?」は重要なスケジュールの一つだったと思います。

ただ、今も源泉所得税等の「納付書」を用いて支払うものは銀行の窓口まで出向いていることも

あるかもしれませんね。

銀行と会社の間にお気に入りのスイーツのお店を見つけて、

銀行の帰りに買って帰るデザートを食べるのを密かな楽しみにしたりしている、

なんて方もいるかもしれませんね。

(そんな暇あるわけないでしょ!、なんて叱られてしまいますでしょうか…)

また、現金も手元において、宅急便の着払いの支払いなどにも対応していることでしょう。

もう一つの大事な仕事が、経理処理ですね。

会計事務所のサポートを受けている方が多いと思います。

面倒見のいい会計事務所担当者にあたると、とっても強い味方ですよね。

経理以外のことも相談に乗ってもらえて…

例えば、パソコンで会計ソフトを使いながら経理処理している方は、

会計ソフトと全く関係ないことでもパソコンのサポートを頼んでいる方もいるのではないでしょうか?

今は自社で会計ソフトを入れて月次ごとに会計事務所のチェックを受けて、

月次で締めるという方法が一般的だと思います。

数字に苦手意識がある人などは、会計事務所の担当者が来る日が、

憂鬱なようです。それまでに処理を完了していなければならないし、

細かな指摘を受けて叱られたり…

私は、会計事務所時代は、できるだけ、楽しみな日になってくれるように、

日々の悩みや愚痴を楽しくおしゃべりしながら聞いたり、

スイーツの手土産を持参したり工夫していました。

お互い、「会いたくない関係」では寂しいですからね。

ですから、一人事務員さんとは、本当にいろいろなお話をしました。

「飼っているウサギが夏場はアツくて可愛そうだから、クーラーを入れっぱなしにしているので、

電気代が大変だ。」とか、

「ご主人がリストラされそうで家計がどうしようっていう状態だ」とか、

「息子が最近、変な女につかまってどうにかしたい」とか、

本当に多岐にわたりました。(笑)


私は、そんなことが気軽に話せる場にこのサイトがなったらいいなって思っています。

あら、経理の話…あんまりしてないですね(^_^;)

まぁ、こんな感じで気楽にやらせて頂きますので、よろしくお願いします。

アンケート、ご回答いただいた方、ありがとうございます。

うれしいです!

回答もできますし、結果だけを見ることもできます。

よかったら、覗いてみて下さい。

携帯からのアクセスの方は見られませんので、お時間あるときにPCでも覗いてみて下さいね。


またのお越しをお待ちしております m(__)m

↓ ↓ ↓  クリックすると掲示板にて書き込みできます。気軽に何でも書き込みして下さいね。

1人(ひとり)事務員さん応援掲示板
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

【1人事務員さんの必須項目】 [全般情報]

こんばんは、はるです

bitmap_6.gif

ひとり事務員さんがカバーすべき領域はかなり広いと思います。

どんな会社でも必要なのが…

〇庶務業務…電話対応や顧客対応、郵便、その他のいわゆる事務としての仕事一般ですね

〇経理業務…ひとつが支払業務ですね。もうひとつが経理処理ですね。

〇給与計算…社長と事務員さんの二人、なんて会社なら簡単ですが、社員が沢山いる会社は
        業務量も馬鹿になりません。

〇社会保険事務…健康保険、厚生年金、労働保険と法定の手続きは結構手間がかかります。

上記は、どの会社でも大抵必要な業務ですが、それ以外にも会社特有の業務があります。

特に営業事務的な仕事も任されている場合には、本当に多岐にわたると思います。

建設会社なら役所に届ける各種届出や関連団体への手続き、

設計事務所なら設計図面の複写や顧客へ提出する体裁に整える、

設備関係なら関連の役所への届け出手続き

とにかく、一般の社員の方が営業や現場仕事で外回りをしている間に

バックオフィス業務一切を仕切らなくてはならないことも多いのではないでしょうか?

「こんな変わったこと、やらされてます!」

なんて教えていただけると嬉しいですね。


仕事を一気に幅広く覚えたいという方には意外に穴場の職場になるケースもありますよね。

小さな会社の事務だからといって、馬鹿にできません。

大きな会社だと中途半端な知識の先輩に誤った知識で仕事を教わるリスクもありますが、

経理なら会計事務所、社会保険事務なら社会保険労務士、

書類の届け出なら司法書士、

と言う様に、「その道のプロ」から直接指導も受けられる機会が結構貴重だったり…

例えば、転職活動中の方で、

規模が小さいという理由だけで、応募を敬遠しているような方は、

情報を仕入れてみるのも一考の価値あり!です。

↓ ↓ ↓  クリックすると掲示板にて書き込みできます。気軽に何でも書き込みして下さいね。

1人(ひとり)事務員さん応援掲示板
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

【早速のご回答ありがとうございます】 [お知らせ]

こんばんは、はるです

bitmap_6.gif

早速、アンケートにご回答頂きましてありがとうございました m(__)m

コメントもお寄せ下さり、感謝です!

電話は3コールで取るよう、指示されているようで、トイレに行きづらいということです。

結構切実ですよね。

常に留守電を入れておくというのを許してもらうとか…


「ただ今席を外しておりますが、すぐに戻りますので、お名前、お電話番号を

留守電にお願いします。」

のようなメッセージにして、コールバックするとか…。


会社だと難しいでしょうかね。

意外に多いかもしれませんが、みなさんはどんな対処法があるでしょう…


↓ ↓ ↓  クリックすると掲示板にて書き込みできます。気軽に何でも書き込みして下さいね。

1人(ひとり)事務員さん応援掲示板
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。